AD-TECH
Lab BLOG
アドテクLab ブログ

NEWS
  • リクルートデータ組織のブログをはじめました。※最新情報はRecruit Data Blogをご覧ください。

第77&78回アドテク部勉強会&TGIFレポート

2017/12/01suhara

このエントリーをはてなブックマークに追加

ディレクターの須原です。

RCOアドテク部では、数名の社員やゲストが自分の好きなテーマで発表する「アドテク部勉強会&TGIF」が隔週金曜日に行われています。(過去の開催記事はこちら

今回は第77回と第78回の開催報告をまとめてお届けします。

 

外国語を効率的に学ぶために

第77回はKontioさんによる「外国語を効率的に学ぶために」というテーマの発表でした。

Kontioさんはフィンランド出身のエンジニアの方ですが、大学院で第二外国語習得研究について研究されていたそうで、今回は大学院で学んでいたことについて発表いただきました。<発表資料

人の記憶には大きく「宣言的記憶(declarative memory)」と「手続き的記憶(procedural memory)」があるそうです。

 

「宣言的記憶」は実際に経験したものごとに関わる記憶で、友達の名前であったり、旅行の思い出、英単語の意味などの記憶。一方で「手続き的記憶」は、泳ぎ方やお箸の持ち方のように、やり方やルールに関する記憶です。

「宣言的記憶」と「手続き的記憶」は、それぞれ異なる脳の領域が使われていますが、多くの研究の結果、外国語を学びはじめたばかりの人は会話の際に「宣言的記憶」ばかりを使っているのに対して、Nativeや外国語を十分学んだ人は「手続き記憶」を主に使って会話をしていることがわかっているそうです。

英語などの外国語の習得には「手続き的記憶」を促すような学習方法が効率的で、問題集を解くような「英語を勉強する」ことが目的となる行為だけではなく、英会話や英語のテレビ・本をみるような「英語を手段として使う」行為によって「手続き的記憶」が促されるそうです。

当日は、発表から質疑応答まで英語での活発な議論がおこなわれました。

下期からアドテク部では「English Day」と称して英語講師も交えた英会話の取り組みが有志で始まっています。今回の発表を聞いて私も参加してみようと思いました。

 

O’Reilly Security Conference in New York 参加レポ

第78回は山本さんによるO’Reilly Security Conference 参加レポでした。O’Reilly Security Conference はセキュリティに関するカンファレンスで、報告会では最新のセキュリティ事情について紹介いただきました。<発表資料

OWASPがまとめている脆弱性の脅威によると2010年と2017年での1位は変わらずinjection系となっているそうで、実装する側だけでなく、投資判断をする経営者にもセキュリティ教育が必要という話が印象的でした。

広告

RCOアドテク部ではエンジニアを募集しています。

採用ページ

TAGS :

#イベント